
昨夜~未明まで吹いた西風の影響で西波?が残っており、鵜渡根は『二ツ根』側の半分だけ渡礁できました???
磯は、口太メジナ、尾長メジナ、イサキ、マダイ、シマアジ、ナンヨウカイワリ等が釣れておりました??
ショアルアーは、ヒラマサ足下まで寄せましたが、惜しくもバラシ。。??
他の磯もカンパチバラシありです???
ハガツオ、イサキ、小型カンパチ、シイラはゲット??
?
次回リベンジ果たしましょう??
ヒラマサ、カンパチ、ハガツオ、シイラ、キハダ&キメジ、ビンチョウ、オキザワラ等回遊中です??
?
ショア&オフショア共に狙えます????
オフショアジギングは、ハガツオ、ヒメダイゲット??
?
その他はアヤメカサゴ、オジサン、キツネダイ、エソが釣れました??
本日も皆さん、お疲れ様でした????
鵜渡根周りのオフショアジギングの基本的なタックルは、ヒラマサ&カンパチの獲り頃サイズ(3~6㎏級)、ハタ類(10㎏級まで)を頂点として、アヤメカサゴ、カンコ、マダイ、ヒラメ等狙いのジグは、遅潮用200~250g、速潮用300g、激速潮用350~400g程度、PEライン2.5号、リーダー16~18号(50~55lb)をご用意されて下さいね~???
それ以上のカンパチ&ヒラマサ狙いのタックルは、PEライン4~5号、リーダー26~40号(80~120lb)をご用意下さいませ???
何卒宜しくお願い致します?
本日も皆さん、お疲れ様でした??