
昨日に引き続き、本日も良い凪に恵まれました???
磯は、口太メジナ、尾長メジナ、イサキ、シマアジ等が釣れておりました??
石鯛は不発でした???
石垣鯛は釣れました????
モロコは不発でした???
本日もキハダが磯のまわりを跳び跳ねておりました??
本カツオや、メジのナブラもあちらこちらに出て物凄かったですよ~???
しかしながら、そんな日に限って本日はルアーマンさんは居られませんでした??️?
ショアルアーチャンスです????
ヒラマサ、カンパチ、ハガツオ、シイラ、キハダ&キメジ、ビンチョウ、本ガツオ、オキザワラ等回遊中です??
?
ショア&オフショア共に狙えます????
オフショアジギングは、大型ヒラマサの反応バリバリも見切られっぱなしでゲットならず。。??
ハタ系のバラシありです???
その他はアヤメカサゴ、本カサゴ、メバル、キダイ、大サバ等が釣れました??
本日も皆さん、お疲れ様でした????
明日5/7(火)~5/9(木)は、神子元島、及び鵜渡根方面への渡船&船釣りはお休みとさせて頂きます??
5/10(金)より通常営業となります??
何卒宜しくお願い致します???
????????????????
鵜渡根周りのオフショアジギングの基本的なタックルは、ヒラマサ&カンパチの獲り頃サイズ(3~6㎏級)、ハタ類(10㎏級まで)を頂点として、アヤメカサゴ、カンコ、マダイ、ヒラメ等狙いのジグは、遅潮用200~250g、速潮用300g、激速潮用350~400g程度、PEライン2.5号、リーダー16~18号(50~55lb)をご用意されて下さいね~???
それ以上のカンパチ&ヒラマサ狙いのタックルは、PEライン4~5号、リーダー26~40号(80~120lb)をご用意下さいませ???
何卒宜しくお願い致します?