
6月28日(土)
晴 れ
中 潮
風 向 北東10m~東3m
波 高 2m~1m
水 温 24.6℃~25.4℃
潮 向 下り潮
釣 果
鵜渡根
カンパチ 60cm 1枚
キハダマグロ 18.5kg 1枚
キメジ 2.5kg 1枚
シブダイ 50cm~60cm 4枚
イサキ 30cm~38cm 4枚
神子元島
石 垣 鯛 34cm~41cm 6枚
フエフキダイ 59cm 1枚
尾長メジナ 32cm~37cm 5枚
口太メジナ 36cm~42cm 3枚
イサキ 28cm~37cm 36枚
アカハタ 30cm~38cm 3枚
状 況
鵜渡根:今日は朝の内は下り潮は緩く、その後7時頃から徐々に下り潮が早くなる感じでその潮変わりの時合にキハダマグロが掛かりました、フズシ根でもキハダマグロをかけたのですが磯上げ時に大バラシで非常に残念な結果でした、鵜渡根は現在サンマのベイトが数多く入って来ておりヒラマサやカンパチと言った感じよりはマグロ系が回遊している感じでトップウォーターで海面が炸裂します、二つ根側でもカンパチは出ましたが手に負えない程の魚が掛かり、しかもバラシが3回とあまり潮が動かない状況の中でもワンチャンスで魚が口を使いますが、やはり食いが悪いのか掛かりどころが悪いみたいでフックアウトします、毎日潮の方向が変わりますが確実にデカバンは居ます、また スルルーでは超高級魚のシブダイが数枚でました、エサ取りがうるさく無い感じですので専門に狙ってみても非常に面白い状況です、オキアミエサ6kにイワシのブツを混ぜたフカセ釣りもシマアジやシブダイが狙える季節なので狙ってみる価値が非常にあります、最近の鵜渡根や新島は絶好調の釣果が続いています、また今年のヒラマサ・カンパチは掛かれば大型がかなりの率で混じりますので、このチャンスを見逃さず是非挑戦してみて下さい🎣
最初の4枚は鵜渡根の釣果写真です
神子元島:今日は朝は下り潮が緩くその後段々と早くなる感じですが下り潮が南方向から来る潮向きで場所によりいつもの感じではないような潮でした、それでも上物は絶品イサキの入れ食い状態が続きます、メジナはこのイサキのエサ取りで棚まで落ちない感じで潮が変わり際の時に口を使う感じです、底物も潮向きのせいか今一の釣果になりましたが潮向きが変われば一発の可能性を秘めています、また この時期の夜釣りではこちらもシブダイが狙えますので面白い釣りが出来ると思います
本日も皆様お疲れさまでした、日差しが強いので十分な水分補給をしながら万全の状態で釣りが出来るようにしてください、更に神子元島では虫対策も十分にして来てください
明日も鵜渡根、神子元島出船です🫡
よろしくお願いいたします🙇♂️
尚、下田フィッシングではポイントカードを実施しています、1回御利用に付き1ポイントで10ポイント溜まると神子元島無料になり、ウドネ・新島渡船の場合は1回御利用に付き2ポイント溜まります、是非御利用ください!!!